| HOME | | NEXT »
サイトマップ  ※500件ごと表示
■ カテゴリ一覧 ■
  • ----旅だより(現地報告)----(17)
    • 旅だより~ウガンダ2019/8(1)
    • 旅だより~ケニア 2016/9(1)
    • 旅だより~ 南スーダン2015/1 (1)
    • 旅だより~ケニア 2014/1 -(1)
    • 旅だより~パキスタン・アフガニスタン 2010/3 -(13)
  • ----海外写真・旅行記---(1748)
    • ケニア 2016/8 -(0)
    • 南スーダン 2014/12 -(0)
    • ケニア 2013/12 -(0)
    • 中国(ウイグル) 2013/7 -(0)
    • インド 2012/12 -(0)
    • 南スーダン 2011/7 -(0)
    • エチオピア 2010/12 -(164)
    • インド 2010/7 -(491)
    • パキスタン 2010/4 -(208)
    • UAE 2010/3 -(2)
    • アフガニスタン 2010/3 -(6)
    • パキスタン 2010/3 -(26)
    • パキスタン 2009/8 -(140)
    • アフガニスタン 2009/6 -(131)
    • パキスタン 2009/6 -(110)
    • インド 2008/12 -(207)
    • ジンバブエ 2008/10 -(11)
    • ザンビア 2008/9 -(113)
    • ナミビア 2008/8 -(88)
    • 南アフリカ 2008/8 -(16)
    • ジンバブエ 2008/7 -(20)
    • エチオピア 2003/12 -(15)
  • ----その他-----(36)
    • 東日本大震災(ボランティア活動)(14)
    • ジンバブエ情報(2)
    • パキスタン情報(1)
    • フレンドリーポストカード(11)
    • トップ画像(2)
    • 雑記(5)
    • 過去の記事(1)
  • ---トップページ---(1)

  • - 2019.12.31
  • 旅だより~ 2019/8/30 ウガンダのカラモジョン族ほか(Nakapelimoru村、Kotido) - 2019.08.31
  • 旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) - 2016.09.04
  • 旅だより~ 2015/1/8 南スーダンのトポサ族 - 2015.01.09
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(3)】 - 2014.11.30
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(2)】 - 2014.09.16
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(1)】 - 2014.09.12
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(13)】 - 2014.09.04
  • 【2011/1/8 Goden村(Itang)の人々】 - 2014.09.03
  • 【2011/1/8 Falang村(Itang)の人々(8)】 - 2014.09.01
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(13)】 - 2014.08.30
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(12)】 - 2014.08.20
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(5)】 - 2014.08.08
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(4)】 - 2014.08.03
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(3)】 - 2014.08.02
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(2)】 - 2014.07.30
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)の人々(7)】 - 2014.07.01
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)の人々(6)】 - 2014.06.16
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の人々(11)】 - 2014.06.13
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の子供たち(15)】 - 2014.06.11
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の子供たち(14)~髪を結う姉妹】 - 2014.06.07
  • 【2011/1/6 Falang村からGoden村までの草原にて(3)】 - 2014.06.06
  • 【2011/1/6 Falang村からGoden村までの草原にて(2)】 - 2014.06.04
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(15)】 - 2014.06.02
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(14)】 - 2014.06.01
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(13)】 - 2014.05.29
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(12)】 - 2014.05.27
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(11)】 - 2014.05.24
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(10)】 - 2014.05.22
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(9)】 - 2014.05.20
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(8)】 - 2014.05.18
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(7)】 - 2014.05.16
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の子供たち(13)】 - 2014.05.13
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャーワーの家にて(4)】 - 2014.04.20
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャーワーの家にて(3)】 - 2014.04.10
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)、ニャーワーの家にて(2)】 - 2014.03.28
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(1)】 - 2014.03.10
  • 【2011/1/5 Falang村からGoden村までの草原にて(1)】 - 2014.02.09
  • 旅だより~ 2014/1/4 KAKUMA周辺のトゥルカナ族ほか - 2014.01.13
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)の人々(5)】 - 2013.12.30
  • 【2011/1/5 Tirelul村(Itang)、ニャーワーの家にて(1)】 - 2013.12.27
  • 【2011/1/5 アニュワ人の子供たち(3)】 - 2013.12.24
  • 【2011/1/5 アニュワ人の子供たち(2)】 - 2013.12.21
  • 【2011/1/5 アニュワ人の子供たち(1)】 - 2013.12.18
  • 【2011/1/5 Baro川へ洗濯・水汲みに行く女性たち(2)】 - 2013.12.16
  • 【2011/1/5 Baro川へ洗濯・水汲みに行く女性たち(1)】 - 2013.12.14
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の夕日】 - 2013.11.24
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の食事の準備(3)】 - 2013.11.22
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の人々(10)】 - 2013.11.08
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(6)】 - 2013.11.06
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(5)】 - 2013.11.04
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(4)】 - 2013.11.02
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の人々(9)】 - 2013.10.31
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の子供たち(12)~臼と杵でコーンつき】 - 2013.10.29
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の子供たち(11)~臼と杵でコーンつき】 - 2013.10.27
  • 【2011/1/4 Tirelul村(Itang)の人々(8)】 - 2013.10.25
  • 【2011/1/4 Tizitawさんち向かいの茶屋にて(2)】 - 2013.10.23
  • 【2011/1/4 Tizitawさんち向かいの茶屋にて(1)】 - 2013.10.21
  • 【2011/1/4 アニュワ人集落ちかくの商店にて、店番の男の子】 - 2013.10.19
  • 【2011/1/4 Itangの製粉所(3)】 - 2013.10.17
  • 【2011/1/4 Itangの製粉所(2)】 - 2013.10.15
  • 【2011/1/4 Itangの製粉所(1)】 - 2013.10.13
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(7)】 - 2013.10.11
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(6)】 - 2013.10.09
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(5)】 - 2013.10.07
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(4)】 - 2013.10.05
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(3)】 - 2013.10.03
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(2)】 - 2013.10.01
  • 【2011/1/4 釣りをするアニュワ人たち(1)】 - 2013.09.29
  • 【2011/1/4 カトリック教会施設わきにある水道ポンプ】 - 2013.09.27
  • 【2011/1/3 Itang唯一のカトリック教会施設】 - 2013.09.25
  • 【2011/1/3 Tirelul村(Itang)の子供たち(10)~ケンカごっこ】 - 2013.09.23
  • 【2011/1/3 Tirelul村(Itang)の人々(7)】 - 2013.09.21
  • 【2011/1/3 Tirelul村(Itang)、草を運ぶ子供たち】 - 2013.09.19
  • 【2011/1/3 Tirelul村(Itang)の食事の準備(2)】 - 2013.09.17
  • 【2011/1/3 Tirelul村(Itang)の食事の準備(1)】 - 2013.09.15
  • 【2011/1/2 Tirelul村(Itang)の子供たち(9)】 - 2013.09.13
  • 【2011/1/2 Tirelul村(Itang)にて、逮捕される酔っ払い】 - 2013.09.11
  • 【2011/1/2 Tirelul村(Itang)の人々(6)】 - 2013.09.09
  • 【2011/1/2 Tirelul村(Itang)の人々(5)】 - 2013.09.07
  • 【2011/1/2 Tirelul村(Itang)の子供たち(8)】 - 2013.09.05
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(13)】 - 2013.09.03
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(12)】 - 2013.09.01
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(11)】 - 2013.08.30
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(10)】 - 2013.08.28
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(9)】 - 2013.08.26
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(8)】 - 2013.08.24
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(7)】 - 2013.08.22
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(6)】 - 2013.08.20
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(5)】 - 2013.08.18
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(4)】 - 2013.08.16
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(3)】 - 2013.08.14
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(2)】 - 2013.08.12
  • 【2011/1/2 Pasbytorial Church(Tirelul村)の子供たち(1)】 - 2013.08.10
  • 【2011/1/2 Itang Medanialim Churchにて】 - 2013.08.08
  • 【2011/1/2 Mehiretaddisさんの家でコーヒーを頂く】 - 2013.08.04
  • 【2011/1/2 Kebedeさんの茶屋にて】 - 2013.07.19
  • 【2010/12/29 Itangの町の子供たち】 - 2013.07.12
  • 【2011/1/1 Itang、宿の食堂にて(7)】 - 2013.07.08
  • 【2011/1/1 Falang村(Itang)の人々(4)】 - 2013.07.06
  • 【2011/1/1 Falang村(Itang)の人々(3)】 - 2013.07.04
  • 【2011/1/1 Falang村(Itang)の人々(2)】 - 2013.07.02
  • 【2011/1/1 Falang村(Itang)の人々(1)】 - 2013.06.30
  • 【2011/1/1 Tirelul村(Itang)の子供たち(7)】 - 2013.06.28
  • 【2011/1/1 Itangにて、Baro Riverの川辺の人々(3)】 - 2013.06.26
  • 【2011/1/1 Itangにて、Baro Riverの川辺の人々(2)】 - 2013.06.24
  • 【2011/1/1 Itangにて、Baro Riverの川辺の人々(1)】 - 2013.06.22
  • 【2011/1/1 ヌエル人の額のマーク】 - 2013.06.20
  • 【2010/12/31 Itang、プロテスタントのNEW YEARイベント(4)】 - 2013.06.18
  • 【2010/12/31 Itang、プロテスタントのNEW YEARイベント(3)】 - 2013.06.16
  • 【2010/12/31 Itang、プロテスタントのNEW YEARイベント(2)】 - 2013.06.14
  • 【2010/12/31 Itang、プロテスタントのNEW YEARイベント(1)】 - 2013.06.12
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)の教会(1)~Advantish Church】 - 2013.06.10
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)の子供たち(6)】 - 2013.06.08
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)の子供たち(5)】 - 2013.06.06
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)の子供たち(4)】 - 2013.06.04
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(3)】 - 2013.06.02
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(2)】 - 2013.05.31
  • 【2010/12/31 Tirelul村(Itang)、ニャロワークの家族(1)】 - 2013.05.28
  • 【2010/12/31 Itang、宿の食堂にて(6)】 - 2013.05.26
  • 【2010/12/31 Itang、宿の食堂にて(5)】 - 2013.05.25
  • 【2010/12/31 Itang、宿の食堂にて(4)】 - 2013.05.24
  • 【2010/12/30 Itangの水道】 - 2013.05.21
  • 【2010/12/30 Itangのムスリム(イスラム教徒)たち】 - 2013.04.26
  • 【2010/12/29 Itang、宿の前の水場にて】 - 2013.04.07
  • 【2010/12/29 Itang、宿の食堂にて(3)】 - 2013.04.05
  • 【2010/12/29 Itang、宿の食堂にて(2)】 - 2013.04.04
  • 【2010/12/29 Itang、宿の食堂にて(1)】 - 2013.03.20
  • 弓 哲玖さん、さようなら。。。 - 2013.02.22
  • 【2010/12/29 Tirelul村(Itang)の子供たち(3)】 - 2013.02.19
  • 【2010/12/29 Tirelul村(Itang)の子供たち(2)】 - 2013.02.16
  • 【2010/12/29 Tirelul村(Itang)の子供たち(1)】 - 2013.02.12
  • 【2010/12/29 Tirelul村(Itang)の人々(4)~元難民の大学生】 - 2013.02.08
  • 【2010/12/29 Tirelul村(Itang)の人々(3)】 - 2013.02.07
  • 【2010/12/29 若い父親】 - 2013.02.02
  • 【2010/12/29 Itangの町の人々】 - 2013.01.30
  • 【2010/12/29 Itangの町(2)~ビリヤード屋】 - 2012.12.12
  • 【2010/12/30 Itangの町(1)~映画小屋】 - 2012.12.10
  • 【2010/12/28 Baro Riverに集まる人々】 - 2012.12.09
  • 【2010/12/28 木登り遊び】 - 2012.12.01
  • 【2010/12/28 サッカーに興じる若者たち】 - 2012.11.29
  • 【2010/12/28 Tirelul村(Itang)の人々(2)】 - 2012.11.16
  • 【2010/12/28 Tirelul村(Itang)の人々(1)】 - 2012.11.15
  • 【2010/12/27 Baro Riverの子供たち(2)】 - 2012.11.14
  • 【2010/12/27 Baro Riverの子供たち(1)】 - 2012.11.02
  • 【2010/12/27 NewLandの商店にて(5)】 - 2012.10.28
  • 【2010/12/27 NewLandの人々】 - 2012.10.27
  • 【2010/12/27 NewLandの写真屋(2)】 - 2012.10.26
  • 【2010/12/27 NewLandの写真屋(1)】 - 2012.10.24
  • 【2010/12/27 NewLandの商店にて(4)】 - 2012.10.19
  • 【2010/12/27 NewLandの商店にて(3)】 - 2012.10.15
  • 【2010/12/27 NewLandの商店にて(2)】 - 2012.10.13
  • 【2010/12/27 NewLandの商店にて(1)】 - 2012.10.12
  • 【2010/12/27 NewLandの裁縫屋】 - 2012.10.08
  • 【2010/12/27 NewLandのメインストリート】 - 2012.10.07
  • 【2010/12/26 アニュワ人の子供たち】 - 2012.10.05
  • 【2010/12/26 午後のコーヒー】 - 2012.09.25
  • 【2010/12/26 髪を編んでもらうSundayさん】 - 2012.09.22
  • 【2010/12/26 昼食の準備】 - 2012.09.21
  • 【2010/12/26 Marwa君の母、Ajuluさん】 - 2012.09.16
  • 【2010/12/26 舗装道路でのそり遊び】 - 2012.09.14
  • 【2010/12/26 Marwa君、16歳】 - 2012.09.09
  • 【2010/12/26 頭をそられる少年】 - 2012.09.07
  • 【2010/12/26 Gambelaにて、アニュワ族の子供たち】 - 2012.09.05
  • 【2010/12/25 アニュワ族の家族】 - 2012.09.04
  • 【2010/12/24 Bedeleにて、さとうきびを売る少年たち】 - 2012.08.24
  • 【2010/12/24 Bedeleにて、路上のゲーム】 - 2012.08.17
  • 【2010/12/23 アジスアベバにて、若者のチャットパーティー】 - 2012.08.15
  • 【2010/12/23 Befekaduとの7年ぶりの再会】 - 2012.08.08
  • エチオピア2010/12- 基本情報 - 2012.08.07
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Lalibela(4)】 - 2012.07.25
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Lalibela(3)】 - 2012.07.21
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Lalibela(2)】 - 2012.07.19
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Lalibela(1)】 - 2012.07.14
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Mekele周辺】 - 2012.07.11
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Debra Damo】 - 2012.07.05
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Axum】 - 2012.06.30
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Gondar】 - 2012.06.28
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Jinka(2)】 - 2012.06.26
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Jinka(1)】 - 2012.06.24
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Konso】 - 2012.06.22
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Arba Minch(4)】 - 2012.06.21
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Arba Minch(3)】 - 2012.06.20
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Arba Minch(2)】 - 2012.06.19
  • ■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Arba Minch(1)】 - 2012.06.18
  • 【2010/8/22 Shajapurの自転車屋のステッカー】 - 2012.06.16
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(6)~ チューリ売り】 - 2012.06.15
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(5)~ チューリ売り】 - 2012.06.14
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(4)~ チューリ売り】 - 2012.06.13
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(3)~ 座る女性】 - 2012.06.12
  • 2012/6/10 「ガガさんのカップ落札、歯科医の思い」 - 2012.06.11
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(2)~ 義足のサドゥ】 - 2012.06.10
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(1)~ 食堂のおやじ】 - 2012.06.09
  • 【2010/8/22 Shajapur、バススタンドでの情景】 - 2012.06.08
  • 【2010/8/22 Shajapurの子供たち】 - 2012.06.07
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、Rakhi(手首飾り)を買う人たち】 - 2012.06.06
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、ラマダン(断食月)の夕食(2)】 - 2012.06.05
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、ラマダン(断食月)の夕食(1)】 - 2012.06.04
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、ムスリムの多い旧市街】 - 2012.06.03
  • 【2010/8/21 Shajapurの風景】 - 2012.06.02
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、労働者のテント集落(3)】 - 2012.06.01
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、労働者のテント集落(2)】 - 2012.05.31
  • 【2010/8/21 Shajapurにて、労働者のテント集落(1)】 - 2012.05.30
  • 【2010/8/21 Dipendra Chandelさんの家にて】 - 2012.05.29
  • 【2010/8/20 Shajapur近郊の畑にて(2)】 - 2012.05.28
  • 【2010/8/20 Shajapur近郊の畑にて(1)】 - 2012.05.27
  • 【2010/8/20 Shajapur近郊にて、声をかけてきた学生たち】 - 2012.05.26
  • 【2010/8/20 Samir村にて、山羊を運ぶトラック】 - 2012.05.25
  • 【2010/8/20 Samir村のムスリムの少年】 - 2012.05.24
  • 【2010/8/20 SarangpurのMayur Lodge(3)】 - 2012.05.23
  • 【2010/8/20 SarangpurのMayur Lodge(2)】 - 2012.05.22
  • 【2010/8/20 SarangpurのMayur Lodge(1)】 - 2012.05.21
  • 【2010/8/20 Sarangpurにて、三輪トラック】 - 2012.05.20
  • 【2010/8/20 Sarangpurにて、ポーターたち(2)】 - 2012.05.19
  • 【2010/8/20 Sarangpurにて、ポーターたち(1)】 - 2012.05.18
  • 【2010/8/19 ダトラウダ村にて、牛とおじさんとこうもり傘】 - 2012.05.17
  • 【2010/8/19 Choma村の軽食屋にて】 - 2012.05.16
  • 【2010/8/19 Agarにて、宿の近所の親子】 - 2012.05.15
  • 【2010/8/19 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(11)】 - 2012.05.14
  • 【2010/8/18 Agarにて、街角の老人】 - 2012.05.13
  • 【2010/8/18 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(10)】 - 2012.05.12
  • 【2010/8/18 Agarの自動車整備工】 - 2012.05.11
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(7)】 - 2012.05.10
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(6)】 - 2012.05.09
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(5)】 - 2012.05.08
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(4)】 - 2012.05.07
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(3)】 - 2012.05.06
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(2)】 - 2012.05.05
  • 【2010/8/18 Agarの穀物市場にて(1)】 - 2012.05.04
  • 【2010/8/18 Agarにて、路上の靴修理屋】 - 2012.05.03
  • 【2010/8/18 Agarの床屋にて】 - 2012.05.02
  • 【2010/8/18 Abhishek君の家へ訪問(5)】 - 2012.05.01
  • 【2010/8/18 Abhishek君の家へ訪問(4)】 - 2012.04.30
  • 【2010/8/18 Abhishek君の家へ訪問(3)】 - 2012.04.29
  • 【2010/8/18 Abhishek君の家へ訪問(2)】 - 2012.04.28
  • 【2010/8/18 Abhishek君の家へ訪問(1)】 - 2012.04.27
  • 【2010/8/18 Agarの人、風景など】 - 2012.04.26
  • 【2010/8/18 刺繍をしていた女の子】 - 2012.04.25
  • 【2010/8/18 Agarのマーケットにて、休憩するターバンの男性たち】 - 2012.04.24
  • 【2010/8/18 Agarの牛舎Madau Gosal】 - 2012.04.23
  • 【2010/8/18 Agarの野菜市場にて】 - 2012.04.22
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(9)】 - 2012.04.21
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(8)】 - 2012.04.20
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(7)】 - 2012.04.19
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(6)】 - 2012.04.18
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(5)】 - 2012.04.17
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの親子】 - 2012.04.16
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(4)】 - 2012.04.15
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(3)】 - 2012.04.14
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(2)】 - 2012.04.13
  • 【2010/8/17 Agarにて、ガドゥリア・ロハールの子供たち(1)】 - 2012.04.12
  • 【2010/8/17 Agarのガドゥリア・ロハール(鍛冶職人)】 - 2012.04.11
  • 【2010/8/17 Agarの駄菓子屋(2)】 - 2012.04.10
  • 【2010/8/17 Agarの駄菓子屋(1)】 - 2012.04.09
  • 【2010/8/17 Agarの服屋にて】 - 2012.04.08
  • 【2010/8/16 Baroda村の屋台にて】 - 2012.04.07
  • 【2010/8/16 Agarまでの道のり(2)】 - 2012.04.06
  • 【2010/8/16 Agarまでの道のり(1)】 - 2012.04.05
  • 【2010/8/16 ガルシア村付近で雨宿り(2)】 - 2012.04.04
  • 【2010/8/16 ガルシア村付近で雨宿り(1)】 - 2012.04.03
  • 【2010/8/16 Alotの町にて(2)】 - 2012.04.02
  • 【2010/8/16 Alotの町にて(1)】 - 2012.04.01
  • 【2010/8/15 Tal村にて、布ブランコ(2)】 - 2012.03.31
  • 【2010/8/15 Tal村にて、布ブランコ(1)】 - 2012.03.30
  • 【2010/8/15 Tal村の子供たち(2)】 - 2012.03.29
  • 【2010/8/15 Tal村の子供たち(1)】 - 2012.03.28
  • 【2010/8/15 Akyakala村、ターバンの男性】 - 2012.03.27
  • 【2010/8/15 丁字路にて】 - 2012.03.26
  • 【2010/8/15 食堂で働く少年】 - 2012.03.25
  • 【2010/8/15 Jaora近郊マレニ村にて、橋から川を望む(3)】 - 2012.03.24
  • 【2010/8/15 Jaora近郊マレニ村にて、橋から川を望む(2)】 - 2012.03.23
  • 【2010/8/15 Jaora近郊マレニ村にて、橋から川を望む(1)】 - 2012.03.22
  • 【2010/8/15 Jaora町はずれ】 - 2012.03.21
  • 【2010/8/15 Jaoraにて、線路沿いテント集落の人々(3)】 - 2012.03.20
  • 【2010/8/14 野良犬の駆除(2)】 - 2012.03.19
  • 【2010/8/14 野良犬の駆除(1)】 - 2012.03.18
  • 【2010/8/14 Jaoraにて、線路沿いテント集落の人々(2)】 - 2012.03.17
  • 【2010/8/14 Jaoraにて、線路沿いテント集落の人々(1)】 - 2012.03.16
  • 【2010/8/14 Bhuteda村のガドゥリア・ロハール(5)】 - 2012.03.15
  • 【2010/8/14 Bhuteda村のガドゥリア・ロハール(4)】 - 2012.03.14
  • 【2010/8/14 Bhuteda村のガドゥリア・ロハール(3)】 - 2012.03.13
  • 【2010/8/14 Bhuteda村のガドゥリア・ロハール(2)】 - 2012.03.12
  • 【2010/8/14 Bhuteda村のガドゥリア・ロハール(1)】 - 2012.03.11
  • 【2010/8/13 石掘場で出会った人々(2)】 - 2012.03.10
  • 【2010/8/13 石掘場で出会った人々(1)】 - 2012.03.09
  • 【2010/8/13 RatlamからJaoraまでの道中】 - 2012.03.08
  • 【2010/8/13 Ratlamの労働者テント集落】 - 2012.03.07
  • 【2010/8/12 トラックの事故による通行止め】 - 2012.03.06
  • 【2010/8/12 Salumbarのチャイ売りの女性】 - 2012.03.05
  • 【2010/8/12 Udaipur、物乞いの少女(2)】 - 2012.03.04
  • 【2010/8/12 Udaipur、物乞いの少女(1)】 - 2012.03.03
  • 【2010/8/12 バス移動で出会った人々(Falna~Ratlam)】 - 2012.03.02
  • 【2010/8/11 Dhana村での放牧】 - 2012.03.01
  • 【2010/8/11 Dhana村のチャイ屋にて】 - 2012.02.29
  • 【2010/8/11 Khimer村郊外のテント集落】 - 2012.02.28
  • 【2010/8/11 Khimer村からDhani村までの情景】 - 2012.02.27
  • 【2010/8/11 赤いサーパ(ターバンの一種)】 - 2012.02.26
  • 【2010/8/11 Khudala村の売店にて】 - 2012.02.25
  • 【2010/8/11 Khudala村の人だかり】 - 2012.02.24
  • 【2010/8/11 Falnaの食堂のスタッフ】 - 2012.02.23
  • 【2010/8/11 スンダ・マタ寺院で祈る人々(4)】 - 2012.02.22
  • 【2010/8/11 スンダ・マタ寺院で祈る人々(3)】 - 2012.02.21
  • 【2010/8/11 スンダ・マタ寺院で祈る人々(2)】 - 2012.02.20
  • 【2010/8/11 スンダ・マタ寺院で祈る人々(1)】 - 2012.02.19
  • 【2010/8/11 Falnaのカメラマン】 - 2012.02.18
  • 【2010/8/10 Bagwan Mandir寺院のbhajan】 - 2012.02.17
  • 【2010/8/10 Fanlaの線路沿いの広場】 - 2012.02.16
  • 【2010/8/10 トウモロコシ屋台の少年】 - 2012.02.15
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(6)~ 隣りの畑】 - 2012.02.14
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(5)】 - 2012.02.13
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(4)~ 女性たち】 - 2012.02.12
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(3)~ モルタル塗り】 - 2012.02.11
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(2)~ レンガ運び】 - 2012.02.10
  • 【2010/8/10 Bali近郊、建築現場で働く人々(1)~ セメントづくり】 - 2012.02.09
  • 【2010/8/10 Bali近郊にて、放牧する少年(3)】 - 2012.02.08
  • 【2010/8/10 Bali近郊にて、放牧する少年(2)】 - 2012.02.07
  • 【2010/8/10 Falna近郊、ゴミ拾いをしていた三姉妹】 - 2012.02.06
  • 【2010/8/10 Bali近郊にて、放牧する少年(1)】 - 2012.02.05
  • 【2010/8/10 Bali近郊、バイク二人乗りで下校する学生】 - 2012.02.04
  • 【2010/8/10 Baliにて、草を運ぶ女性たち】 - 2012.02.03
  • 【2010/8/10 Falnaのパンク修理屋】 - 2012.02.02
  • 【2010/8/10 Falna唯一のモスク(2)~ 教師たちの休日】 - 2012.02.01
  • 【2010/8/10 Falna唯一のモスク(1)~ 入口にいた家族】 - 2012.01.31
  • 【2010/8/9 幹線道路沿いを放牧する女性】 - 2012.01.30
  • 【2010/8/9 レバリ(遊牧カースト)の牛車】 - 2012.01.29
  • 【2010/8/9 Baba Randev Mandir寺院にて】 - 2012.01.28
  • 【2010/8/9 Pali郊外の情景】 - 2012.01.27
  • 【2010/8/9 Gundoj村、食堂前で体を洗うトラックドライバーたち】 - 2012.01.26
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(9)~ 子牛と子供】 - 2012.01.25
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(8)~ 家族写真】 - 2012.01.24
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(7)~ 若い母】 - 2012.01.23
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(6)~ ブランコの少年】 - 2012.01.22
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(5)~ 子供たち】 - 2012.01.21
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(4)~ 若い家族】 - 2012.01.20
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(3)~ 炊事場の少女】 - 2012.01.19
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(2)~ 子を寝かす母親】 - 2012.01.18
  • 【2010/8/9 Pali、河川敷のテント集落(1)~ 屋外ベッドの夫婦】 - 2012.01.17
  • 【2010/8/8 Om Banna Temple ~バイクをまつる寺院】 - 2012.01.16
  • 【2010/8/8 Rohat村、博識なポリスマン】 - 2012.01.15
  • 【2010/8/8 四つ足で巡礼するサドゥ(2)】 - 2012.01.14
  • 【2010/8/8 四つ足で巡礼するサドゥ(1)】 - 2012.01.13
  • 【2010/8/8 Nimbra村の子供たち】 - 2012.01.12
  • 【2010/8/8 Kakani村、茂みで休憩中の親子】 - 2012.01.11
  • 【2010/8/8 車椅子のサドゥ】 - 2012.01.10
  • 【2010/8/8 Newra村、泊めてもらった家の人々(5)】 - 2012.01.09
  • 【2010/8/8 Newra村、泊めてもらった家の人々(4)】 - 2012.01.08
  • 【2010/8/8 Newra村、泊めてもらった家の人々(3)】 - 2012.01.07
  • 【2010/8/8 Newra村、泊めてもらった家の人々(2)】 - 2012.01.06
  • 【2010/8/8 Newra村、泊めてもらった家の人々(1)】 - 2012.01.05
  • 【2010/8/8 Newra村、屋上での宿泊】 - 2012.01.04
  • 【2010/8/7 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(9)】 - 2012.01.03
  • 【2010/8/7 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(8)】 - 2012.01.02
  • 【2010/8/7 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(7)】 - 2012.01.01
  • 【2010/8/7 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(6)】 - 2011.12.31
  • 【2010/8/7 Kamuraさんと子供たち(4)】 - 2011.12.30
  • 【2010/8/7 Kamuraさんと子供たち(3)】 - 2011.12.29
  • 【2010/8/7 Kamuraさんと子供たち(2)】 - 2011.12.28
  • 【2010/8/7 Kamuraさんと子供たち(1)】 - 2011.12.27
  • 【2010/8/7 Newra村の小学校(5)】 - 2011.12.26
  • 【2010/8/7 Newra村の小学校(4)】 - 2011.12.25
  • 【2010/8/7 Newra村の小学校(3)】 - 2011.12.24
  • 【2010/8/7 Newra村の小学校(2)】 - 2011.12.23
  • 【2010/8/7 Newra村の小学校(1)】 - 2011.12.22
  • 【2010/8/7 Newra村の子供たち(2)】 - 2011.12.21
  • 【2010/8/7 放牧しながら勉強していた少年】 - 2011.12.20
  • 【2010/8/7 放牧をしていた少女】 - 2011.12.19
  • 【2010/8/7 Newra村の子供たち(1)】 - 2011.12.18
  • 【2010/8/7 畑の床屋】 - 2011.12.17
  • 【2010/8/7 カルベリアの家族(2)】 - 2011.12.16
  • 【2010/8/7 カルベリアの家族(1)】 - 2011.12.15
  • 【2010/8/6 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(5)】 - 2011.12.14
  • 【2010/8/6 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(4)】 - 2011.12.13
  • 【2010/8/6 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(3)】 - 2011.12.12
  • 【2010/8/6 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(2)】 - 2011.12.11
  • 【2010/8/6 Newra村のレバリ(遊牧民カースト)(1)】 - 2011.12.10
  • 【2010/8/6 Khari村のレバリ(遊牧民カースト)(3)】 - 2011.12.09
  • 【2010/8/6 Khari村のレバリ(遊牧民カースト)(2)】 - 2011.12.08
  • 【2010/8/6 Khari村のレバリ(遊牧民カースト)(1)】 - 2011.12.07
  • 【2010/8/6 駐車場裏の人たち】 - 2011.12.06
  • 【2010/8/6 Jodhpurの仕立て屋】 - 2011.12.05
  • 【2010/8/6 Jodhpur、ゴミ拾いの少女たち(2)】 - 2011.12.04
  • 【2010/8/6 Jodhpur、ゴミ拾いの少女たち(1)】 - 2011.12.03
  • 【2010/8/6 Jodhpurの清掃作業員たち】 - 2011.12.02
  • 【2010/8/6 バスから手を振ってきた少年】 - 2011.12.01
  • 【2010/8/6 Jodhpur、時計塔周辺】 - 2011.11.30
  • 【2010/8/6 Jodhpurのパンク修理屋】 - 2011.11.29
  • 【2010/8/5 金属加工職人】 - 2011.11.28
  • 【2010/8/5 魚をおどかして遊ぶ少年】 - 2011.11.27
  • 【2010/8/5 城塞ふもとで出会った人々】 - 2011.11.26
  • 【2010/8/5 城塞の子供たち】 - 2011.11.25
  • 【2010/8/5 青い家々を眺めるサルたち】 - 2011.11.24
  • 【2010/8/5 Mehrangarh Fortの夜景】 - 2011.11.23
  • 【2010/8/5 Jolori Gate交差点にて】 - 2011.11.22
  • 【2010/8/4 Jodhpur、路地裏のヒンズー寺院】 - 2011.11.21
  • 【2010/8/4 Jodhpur、線路沿いの子供たち(3)】 - 2011.11.20
  • 【2010/8/4 Jodhpur、線路沿いの子供たち(2)】 - 2011.11.19
  • 【2010/8/4 Jodhpur、線路沿いの子供たち(1)】 - 2011.11.18
  • 【2010/8/4 雨季のJodhpur(3)】 - 2011.11.17
  • 【2010/8/4 雨季のJodhpur(2)】 - 2011.11.16
  • 【2010/8/4 雨季のJodhpur(1)】 - 2011.11.15
  • 【2010/8/3 Phalodiのスイーツ屋】 - 2011.11.14
  • 【2010/8/3 Phalodiの靴磨き】 - 2011.11.13
  • 【2010/8/3 Phalodiの野菜売り】 - 2011.11.12
  • 【2010/8/3 Phalodiまでの道中】 - 2011.11.11
  • 【2010/8/3 州の植林活動で働く人々(5)】 - 2011.11.10
  • 【2010/8/3 州の植林活動で働く人々(4)】 - 2011.11.09
  • 【2010/8/3 州の植林活動で働く人々(3)】 - 2011.11.08
  • 【2010/8/3 州の植林活動で働く人々(2)】 - 2011.11.07
  • 【2010/8/3 州の植林活動で働く人々(1)】 - 2011.11.06
  • 【2010/8/3 Bapにて、招いてくれた家(4)】 - 2011.11.05
  • 【2010/8/3 Bapにて、招いてくれた家(3)】 - 2011.11.04
  • 【2010/8/3 Bapにて、招いてくれた家(2)】 - 2011.11.03
  • 【2010/8/3 Bapにて、招いてくれた家(1)】 - 2011.11.02
  • 【2010/8/3 Bapの子供たち】 - 2011.11.01
  • 【2010/8/3 Bap近郊、泊まった食堂(4)】 - 2011.10.31
  • 【2010/8/3 Bap近郊、泊まった食堂(3)】 - 2011.10.30
  • 【2010/8/3 Bap近郊、泊まった食堂(2)】 - 2011.10.29
  • 【2010/8/2 Bap近郊、泊まった食堂(1)】 - 2011.10.28
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(7)】 - 2011.10.27
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(6)】 - 2011.10.26
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(5)】 - 2011.10.25
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(4)】 - 2011.10.24
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(3)】 - 2011.10.23
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(2)】 - 2011.10.22
  • 【2010/8/2 Khidrat村の一軒家(1)】 - 2011.10.21
  • 【2010/8/2 ブルーシートで雨宿り】 - 2011.10.20
  • 【2010/8/2 Nokhraのチャイ屋】 - 2011.10.19
  • 【2010/8/2 畑作業をしていた父娘】 - 2011.10.18
  • 【2010/8/2 ハエが多かった食堂】 - 2011.10.17
  • 【2010/8/2 下校する少女たち】 - 2011.10.16
  • 【2010/8/2 泊めてもらったDiatra郊外の食堂(2)】 - 2011.10.15
  • 【2010/8/1 泊めてもらったDiatra郊外の食堂(1)】 - 2011.10.14
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(7)】 - 2011.10.13
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(6)】 - 2011.10.12
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(5)】 - 2011.10.11
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(4)】 - 2011.10.10
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(3)】 - 2011.10.09
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(2)】 - 2011.10.08
  • 【2010/8/1 Kolayat郊外の労働者の家族たち(1)】 - 2011.10.07
  • 【2010/8/1 放牧をする家族(4)】 - 2011.10.06
  • 【2010/8/1 放牧をする家族(3)】 - 2011.10.05
  • 【2010/8/1 Dea村の人々(3)~貯水タンク】 - 2011.10.04
  • 【2010/8/1 Dea村の人々(2)~オートリキシャ】 - 2011.10.03
  • 【2010/8/1 Dea村の人々(1)~村の子供たち】 - 2011.10.02
  • 【2010/8/1 放牧をする家族(2)】 - 2011.10.01
  • 【2010/8/1 放牧をする家族(1)】 - 2011.09.30
  • 【2010/8/1 木を植える少年たち】 - 2011.09.29
  • 【2010/8/1 Gajnerfanta村で休憩】 - 2011.09.28
  • 【2010/8/1 BekanerからKaloyatまでの情景】 - 2011.09.27
  • 【2010/8/1 結婚式に向かう人々】 - 2011.09.26
  • 【2010/8/1 Bekanerの踏切】 - 2011.09.25
  • 【2010/8/1 洗濯をする少女】 - 2011.09.24
  • 【2010/8/1 笑顔が絶えない女の子】 - 2011.09.23
  • 【2010/8/1 腕に傷がある男】 - 2011.09.22
  • 【2010/8/1 ラールガルパレスで物売り家族の子供】 - 2011.09.21
  • 【2010/8/1 Bekanerの街角】 - 2011.09.20
  • 【2010/7/31 Bekanerのテント集落(4)】 - 2011.09.19
  • 【2010/7/31 Bekanerのテント集落(3)】 - 2011.09.18
  • 【2010/7/31 Bekanerのテント集落(2)】 - 2011.09.17
  • 【2010/7/31 Bekanerのテント集落(1)】 - 2011.09.16
  • 【2010/7/30 ヒンドゥ神の像を売るテント暮らしの人々(2)】 - 2011.09.15
  • 【2010/7/30 ヒンドゥ神の像を売るテント暮らしの人々(1)】 - 2011.09.14
  • 【2010/7/30 踏切工事をしている男たち】 - 2011.09.13
  • 【2010/7/30 Bissau近郊で放牧をしていた男性】 - 2011.09.12
  • 【2010/7/30 Bissau駅に住む人々(3)】 - 2011.09.11
  • 【2010/7/30 Bissau駅に住む人々(2)】 - 2011.09.10
  • 【2010/7/30 Bissau駅に住む人々(1)】 - 2011.09.09
  • 【2010/7/30 Churuまでの風景(2)】 - 2011.09.08
  • 【2010/7/30 Churuまでの風景(1)】 - 2011.09.07
  • 【2010/7/30 Jhunjhunu郊外の労働者テント集落(2)】 - 2011.09.06
  • 【2010/7/30 Jhunjhunu郊外の労働者テント集落(1)】 - 2011.09.05
  • 【2010/7/29 立ったまま寝るサドゥ】 - 2011.09.04
  • 【2010/7/29 楽器を奏でるサドゥ】 - 2011.09.03
  • 旅(2011夏)の雑感 ~ 南スーダン - 2011.09.02
  • 【2010/7/29 サドゥの住まい】 - 2011.09.02
  • 【2010/7/29 助けてくれたサドゥと少年たち】 - 2011.09.01
  • 【2010/7/29 Jhunjhunu近郊の好戦的な集落(2)】 - 2011.08.31
  • 【2010/7/29 水汲みをする女性(2)】 - 2011.08.30
  • 【2010/7/29 水汲みをする女性(1)】 - 2011.08.29
  • 【2010/7/29 Jhunjhunu近郊の好戦的な集落(1)】 - 2011.08.28
  • 【2010/7/29 Bagar村の水瓶】 - 2011.08.27
  • 【2010/7/29 Jhunjhunuまでの風景】 - 2011.08.26
  • 【2010/7/29 Chirawaの風景(2)】 - 2011.08.25
  • 【2010/7/29 Chirawaの風景(1)】 - 2011.08.24
  • 【2010/7/28 Chirawa近くのお菓子職人(2)】 - 2011.08.23
  • 【2010/7/28 Chirawa近くのお菓子職人(1)】 - 2011.08.22
  • 【2010/7/28 Chirawaまでの風景(2)】 - 2011.08.21
  • 【2010/7/28 Singhana村のゴミ集積所】 - 2011.08.20
  • 【2010/7/28 木に吊るされたブランコで遊ぶ子供たち】 - 2011.08.19
  • 【2010/7/28 ラクダで移動する家族】 - 2011.08.18
  • 【2010/7/28 Pacheri Kalan村の軽食屋】 - 2011.08.17
  • 【2010/7/28 Chirawaまでの風景(1)】 - 2011.08.16
  • 【2010/7/28 工場長】 - 2011.08.15
  • 【2010/7/28 三輪自動車での移動】 - 2011.08.14
  • 【2010/7/28 Khataoti Mor村の商店にて(2)】 - 2011.08.13
  • 【2010/7/28 サティ・マータ寺院】 - 2011.08.12
  • 【2010/7/27 宿営地の男たち】 - 2011.08.11
  • 【2010/7/27 遊牧民の炊事(5)】 - 2011.08.10
  • 【2010/7/27 遊牧民の炊事(4)】 - 2011.08.09
  • 【2010/7/27 遊牧民の炊事(3)】 - 2011.08.08
  • 【2010/7/27 トカゲの調理】 - 2011.08.07
  • 【2010/7/27 砂で容器を洗う女性】 - 2011.08.06
  • 【2010/7/27 宿営地の焚き木集め】 - 2011.08.05
  • 【2010/7/27 宿営地の子供たち(15)】 - 2011.08.04
  • 【2010/7/27 宿営地の子供たち(14)】 - 2011.08.03
  • 【2010/7/27 我が子を撮らせたがる母親たち(3)】 - 2011.08.02
  • 【2010/7/27布から紐(ひも)をつくる人たち】 - 2011.08.01
  • 【2010/7/27 宿営地での凧揚げ】 - 2011.07.31
  • 【2010/7/27 宿営地の子供たち(13)】 - 2011.07.30
  • 【2010/7/27 Khataoti Mor村の商店にて(1)】 - 2011.07.29
  • 【2010/7/27 Hamidpur村のチュールマ(3)】 - 2011.07.28
  • 【2010/7/27 Hamidpur村のチュールマ(2)】 - 2011.07.27
  • 【2010/7/27 Hamidpur村のチュールマ(1)】 - 2011.07.26
  • 【2010/7/27 村に出てきて物乞いをする少年】 - 2011.07.25
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(9)】 - 2011.07.24
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(8)】 - 2011.07.23
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(7)】 - 2011.07.22
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(6)】 - 2011.07.21
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(5)】 - 2011.07.20
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(4)】 - 2011.07.19
  • 【2010/7/27 泊めてもらったオイル工場(3)】 - 2011.07.18
  • 【2010/7/27 Khataoti Mor村の床屋と工場長】 - 2011.07.17
  • 【2010/7/27 Khataoti Mor村の人々(3)】 - 2011.07.16
  • 【2010/7/27 Khataoti Mor村の人々(2)】 - 2011.07.15
  • 【2010/7/27 Khataoti Mor村の人々(1)】 - 2011.07.14
  • 【2010/7/27 山羊の乳搾り】 - 2011.07.13
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(6)】 - 2011.07.12
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(5)】 - 2011.07.11
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(4)】 - 2011.07.10
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(3)】 - 2011.07.09
  • 【2010/7/26 羊と子供たち】 - 2011.07.08
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(2)】 - 2011.07.07
  • 【2010/7/26 夕暮の子供たち(1)】 - 2011.07.06
  • 【2010/7/26 宿営地の夕暮れ】 - 2011.07.05
  • 【2010/7/26 遊牧生活と携帯電話】 - 2011.07.04
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(12)】 - 2011.07.03
  • 【2010/7/26 赤ん坊を肩に載せる青年】 - 2011.07.02
  • 【2010/7/26 宿営地の若者たち】 - 2011.07.01
  • 【2010/7/26 リーダーの爪切り】 - 2011.06.30
  • 【2010/7/26 男女の座り方】 - 2011.06.29
  • 【2010/7/26 テント下の家族】 - 2011.06.28
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(11)】 - 2011.06.27
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(10)】 - 2011.06.26
  • 【2010/7/26 女性たちのアクセサリー(2)】 - 2011.06.25
  • 【2010/7/26 女性たちのアクセサリー(1)】 - 2011.06.24
  • 【2010/7/26 Dhosi Hill】 - 2011.06.23
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(9)】 - 2011.06.22
  • 【2010/7/26 水を運ぶ女の子(2)】 - 2011.06.21
  • 【2010/7/26 宿営地の水】 - 2011.06.20
  • 【2010/7/26 水を運ぶ女の子(1)】 - 2011.06.19
  • 【2010/7/26 Khataoti Mor村の風景】 - 2011.06.18
  • 【2010/7/26 村の水道】 - 2011.06.17
  • 【2010/7/26 トランプをする男たち】 - 2011.06.16
  • 【2010/7/26 たばこを吸う男】 - 2011.06.15
  • 【2010/7/26 宿営地の犬(3)】 - 2011.06.14
  • 【2010/7/26 宿営地の犬(2)】 - 2011.06.13
  • 【2010/7/26 テント前の家族(2)】 - 2011.06.12
  • 【2010/7/26 写真に無関心な赤ん坊(2)】 - 2011.06.11
  • 【2010/7/26 写真に無関心な赤ん坊(1)】 - 2011.06.10
  • 【2010/7/26 朝の水汲み】 - 2011.06.09
  • 【2010/7/26 テント前の家族(1)】 - 2011.06.08
  • 【2010/7/26 砂まみれで遊ぶ子供たち】 - 2011.06.07
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(8)】 - 2011.06.06
  • 【2010/7/26 羊を放牧中の子供たち】 - 2011.06.05
  • 【2010/7/26 傘をさす男の子(4)】 - 2011.06.04
  • 【2010/7/26 傘をさす男の子(3)】 - 2011.06.03
  • 【2010/7/26 宿営地のロバと馬】 - 2011.06.02
  • 【2010/7/26 宿営地の羊たち】 - 2011.06.01
  • 【2010/7/26 宿営地の山羊たち】 - 2011.05.31
  • 【2010/7/26 宿営地の牛たち】 - 2011.05.30
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(7)】 - 2011.05.29
  • 【2010/7/26 ロバと傘と少女】 - 2011.05.28
  • 【2010/7/26 宿営地の子供たち(6)】 - 2011.05.27
  • 【2010/7/26 宿営地の朝】 - 2011.05.26
  • 【2010/7/25 遊牧生活にある布】 - 2011.05.25
  • 【2010/7/25 宿営地の犬(1)】 - 2011.05.24
  • 【2010/7/25 トゲ抜き】 - 2011.05.23
  • 【2010/7/25 水瓶を運ぶ女性たち(5)】 - 2011.05.22
  • 【2010/7/25 水瓶を運ぶ女性たち(4)】 - 2011.05.21
  • 【2010/7/25 水瓶を運ぶ女性たち(3)】 - 2011.05.20
  • 【2010/7/25 水瓶を運ぶ女性たち(2)】 - 2011.05.19
  • 【2010/7/25 水瓶を運ぶ女性たち(1)】 - 2011.05.18
  • 【2010/7/25 宿営地の子供たち(5)】 - 2011.05.17
  • 【2010/7/25 宿営地の女性たち(2)】 - 2011.05.16
  • 【2010/7/25 赤ん坊のハンモック】 - 2011.05.15
  • 2011/5/13 避難所からの手紙 - 2011.05.14
  • 【2010/7/25 一族の祖母(2)】 - 2011.05.14
  • 【2010/7/25 毛づくろいをする女性たち(3)】 - 2011.05.13
  • 【2010/7/25 毛づくろいをする女性たち(2)】 - 2011.05.12
  • 【2010/7/25 焚き木を集める女性】 - 2011.05.11
  • 横浜中華街のネネカフェにてポストカード販売(2011/5/9~) - 2011.05.10
  • 【2010/7/25 毛づくろいをする女性たち(1)】 - 2011.05.10
  • 【2010/7/25 宿営地の子供たち(4)】 - 2011.05.09
  • 【2010/7/25 宿営地の女性たち(1)】 - 2011.05.08
  • 【2010/7/25 宿営地の子供たち(3)】 - 2011.05.07
  • 【2010/7/25 テント下の女性(2)】 - 2011.05.06
  • 【2010/7/25 テント下の女性(1)】 - 2011.05.05
  • 【2010/7/25 テント下の子供たち(4)】 - 2011.05.04
  • 【2010/7/25 テント内で水を飲む青年】 - 2011.05.03
  • 【2010/7/25 テント下の子供たち(3)】 - 2011.05.02
  • 【2010/7/25 テント下で眠る母子】 - 2011.05.01
  • 【2010/7/25 テント下の子供たち(2)】 - 2011.04.30
  • 【2010/7/25 テント下の子供たち(1)】 - 2011.04.29
  • 【2010/7/25 昼下がりのベッド移動】 - 2011.04.28
  • 【2010/7/25 宿営地の子供たち(2)】 - 2011.04.27
  • 【2010/7/25 宿営地の子供たち(1)】 - 2011.04.26
  • 【2010/7/25 酔っ払い】 - 2011.04.25
  • 【2010/7/25 一族のリーダー(2)】 - 2011.04.24
  • 【2010/7/25 村の家具職人の家にて(2)】 - 2011.04.23
  • 【2010/7/25 村の家具職人の家にて(1)】 - 2011.04.22
  • 2011/4/13 石巻市(4)~夜の明かり - 2011.04.21
  • 2011/4/13 女川町(4)~パンダに喜ぶ子供、それを見て安心する大人 - 2011.04.21
  • 2011/4/13 女川町(3)~女川総合体育館 - 2011.04.21
  • 2011/4/13 女川町(2)~検死ボランティア - 2011.04.21
  • 2011/4/13 女川町(1)~壊滅した平地部 - 2011.04.21
  • 2011/4/13 石巻市(3)~思い出の品 - 2011.04.20
  • 2011/4/13 石巻市(2)~被災地域 - 2011.04.20
  • 2011/4/13 石巻市(1)~中央公民館 - 2011.04.20
  • 2011/4/10 亘理町 荒浜 - 2011.04.19
  • 2011/4/10 岩沼市(2)~自動車の残骸 - 2011.04.19
  • 2011/4/10 岩沼市(1)~泥かきボランティア - 2011.04.19
  • 【2010/7/25 工場での食事】 - 2011.04.19
  • 【2010/7/25 水を飲みながら乳を与える女性】 - 2011.04.18
  • 【2010/7/25 一族の祖母(1)】 - 2011.04.17
  • 【2010/7/25 一族のリーダー(1)】 - 2011.04.16
  • 【2010/7/25 孫をあやす】 - 2011.04.15
  • 【2010/7/25 バナナに群がる子供たち】 - 2011.04.14
  • 【2010/7/25 泊めてもらったオイル工場(2)】 - 2011.04.13
  • 【2010/7/25 泊めてもらったオイル工場(1)】 - 2011.04.12
  • 【2010/7/24 トウモロコシをほおばる少年】 - 2011.04.11
  • 【2010/7/24 傘をさす男の子(2)】 - 2011.04.10
  • 【2010/7/24 遊牧民の炊事(2)】 - 2011.04.09
  • 【2010/7/24 筋肉ポーズ】 - 2011.04.08
  • 【2010/7/24 たたずまい】 - 2011.04.07
  • 【2010/7/24 我が子を撮らせたがる母親たち(2)】 - 2011.04.06
  • 【2010/7/24 我が子を撮らせたがる母親たち(1)】 - 2011.04.05
  • 【2010/7/24 遊牧民の炊事(1)】 - 2011.04.04
  • 【2010/7/24 傘をさす男の子(1)】 - 2011.04.03
  • 【2010/7/24 テント下の荷物】 - 2011.04.02
  • 【2010/7/24 集まってきた女性や子供たち】 - 2011.04.01
  • 【2010/7/24 宿営地のテント風景】 - 2011.03.31
  • 【2010/7/24 宿営地へ到着(2)】 - 2011.03.30
  • 【2010/7/24 宿営地へ到着(1)】 - 2011.03.29
  • 【2010/7/24 遊牧民の馬車移動(4)】 - 2011.03.28
  • 【2010/7/24 遊牧民の馬車移動(3)】 - 2011.03.27
  • 【2010/7/24 遊牧民の馬車移動(2)】 - 2011.03.26
  • 【2010/7/24 遊牧民の馬車移動(1)】 - 2011.03.25
  • 【2010/7/24 運河とバス(2)】 - 2011.03.24
  • 【2010/7/24 運河とバス(1)】 - 2011.03.23
  • 【2010/7/24 Narnaulの街角】 - 2011.03.22
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(19)】 - 2011.03.21
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(18)】 - 2011.03.20
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(17)】 - 2011.03.19
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(16)】 - 2011.03.18
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(15)】 - 2011.03.17
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(14)】 - 2011.03.16
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(13)】 - 2011.03.15
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(12)】 - 2011.03.14
  • 【2010/7/24 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(11)】 - 2011.03.13
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(10)】 - 2011.03.12
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(9)】 - 2011.03.11
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(8)】 - 2011.03.10
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(7)】 - 2011.03.09
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(6)】 - 2011.03.08
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(5)】 - 2011.03.07
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(4)】 - 2011.03.06
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(3)】 - 2011.03.05
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(2)】 - 2011.03.04
  • 【2010/7/23 Narnaulの非定住者~ガドゥリア・ロハール(1)】 - 2011.03.03
  • 【2010/7/23 ニエルプル村~Narnaul近郊】 - 2011.03.02
  • 【2010/7/23 Bachhod村の地鎮祭】 - 2011.03.01
  • 【2010/7/22 Ateli Service Station】 - 2011.02.28
  • 【2010/7/22 採掘場のあるKund村】 - 2011.02.27
  • 【2010/7/22 Mazara村の石板加工場】 - 2011.02.26
  • 【2010/7/22 Mazara村の水置き場】 - 2011.02.25
  • 【2010/7/22 パルヒマグラ村の青果屋】 - 2011.02.24
  • 【2010/7/22 Pali村の石タイル工場(2)】 - 2011.02.23
  • 【2010/7/22 Pali村の石タイル工場(1)】 - 2011.02.22
  • 【2010/7/22 Khori駅近くのテント集落】 - 2011.02.21
  • 【2010/7/22 RewariからAteliまでの道のり】 - 2011.02.20
  • 【2010/7/21 Dharuheraの労働者キャンプ(3)】 - 2011.02.19
  • 【2010/7/21 Dharuheraの労働者キャンプ(2)】 - 2011.02.18
  • 【2010/7/21 Dharuheraの労働者キャンプ(1)】 - 2011.02.17
  • 【2010/7/21 食堂の人たち(3)】 - 2011.02.16
  • 【2010/7/21 食堂の人たち(2)】 - 2011.02.15
  • 【2010/7/21 食堂の人たち(1)】 - 2011.02.14
  • 【2010/7/21 長い上り坂】 - 2011.02.13
  • 【2010/7/21 鶏肉屋の息子】 - 2011.02.12
  • 【2010/7/21 デリー郊外、幹線道路沿いの風景】 - 2011.02.11
  • 【2010/7/21 デリー近郊のゴミ回収屋】 - 2011.02.10
  • インド2010/7- 基本情報 - 2011.02.09
  • 【2010/4/26 カラチの食堂による配給(2)】 - 2011.02.08
  • 【2010/4/26 カラチの食堂による配給(1)】 - 2011.02.07
  • 【2010/4/26 カラチのチャイ運び屋】 - 2011.02.06
  • 【2010/4/22 ペシャワールのバス車内】 - 2011.02.05
  • 【2010/4/22 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(6)】 - 2011.02.04
  • 【2010/4/22 Kohati Gate周辺の夜景】 - 2011.02.03
  • 【2010/4/22 Dumagali Stの肉屋街(6)】 - 2011.02.02
  • 【2010/4/22 Pakirさん、50歳】 - 2011.02.01
  • 【2010/4/22 Habibの駄菓子屋前にて(2)】 - 2011.01.31
  • 【2010/4/22 水撒き】 - 2011.01.30
  • 旅(2010冬)の雑感 - 2011.01.29
  • 【2010/4/22 Qissa Khawani周辺の物売り】 - 2011.01.28
  • 【2010/4/22 Qissa Khawani周辺の子供たち】 - 2011.01.27
  • 【2010/4/22 ペシャワール随一の人気茶葉店】 - 2011.01.26
  • 【2010/4/22 ピープル・マンディ のピーナツ屋】 - 2011.01.25
  • 【2010/4/22 テロ事件3日後のQissa Khawani】 - 2011.01.24
  • 【2010/4/21 シク教徒が多い地区】 - 2011.01.23
  • 【2010/4/21 Ram Das Bazarの仕立て屋】 - 2011.01.22
  • 【2010/4/21 ヨーグルト屋のおじいさん】 - 2011.01.21
  • 【2010/4/21 Kohat Rd沿いの肉屋】 - 2011.01.20
  • 【2010/4/21 Ram Das Bazarの物乞い】 - 2011.01.19
  • 【2010/4/21 Ram Das Bazarのサモサ屋】 - 2011.01.18
  • 【2010/4/21 Ram Das Bazarの交番】 - 2011.01.17
  • 【2010/4/21 Ram Das Bazar近くの露店】 - 2011.01.16
  • 【2010/4/21 Asia Park前の袋売り】 - 2011.01.15
  • 【2010/4/21 Asia Park前のゴミ拾い少年】 - 2011.01.14
  • 【2010/4/21 Asia Parkの凧揚げ少年】 - 2011.01.13
  • 【2010/4/21 老人の運び屋】 - 2011.01.12
  • 【2010/4/20 街のヤギ屋】 - 2011.01.11
  • 【2010/4/20 運河沿いのペンキ屋】 - 2011.01.10
  • 【2010/4/20 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(5)】 - 2011.01.09
  • 【2010/4/20 チャトラーリ・バザールのゴミ拾い少年たち】 - 2011.01.08
  • 【2010/4/20 建築現場でクリケット遊び】 - 2011.01.07
  • 【2010/4/20 仕立て屋前の子供】 - 2011.01.06
  • 【2010/4/20 カキ氷・駄菓子屋にて(2)】 - 2011.01.05
  • 【2010/4/20 カキ氷・駄菓子屋にて(1)】 - 2011.01.04
  • 【2010/4/19 ナマック・マンディの子供たち】 - 2011.01.03
  • 【2010/4/19 靴底を運ぶ少年】 - 2011.01.02
  • 【2010/4/19 テレビのインタビュー】 - 2011.01.01
  • 【2010/4/19 雨上がりの朝、下水溝掃除、ゴミ置き場、こども】 - 2010.12.31
  • 【2010/4/18 Qissa Khawaniのデザート屋】 - 2010.12.30
  • 【2010/4/18 靴屋「Golden Star」の若手職人】 - 2010.12.29
  • 【2010/4/18 パンジャブ人のRajaさん家族】 - 2010.12.28
  • 【2010/4/18 路地のブランコ~爆竹事件(2)】 - 2010.12.27
  • 【2010/4/18 路地のブランコ~爆竹事件(1)】 - 2010.12.26
  • 【2010/4/18 路地の野菜売り】 - 2010.12.25
  • 【2010/4/18 アフガン経由の日本製品】 - 2010.12.24
  • 【2010/4/18 教会前のIquram君と再会】 - 2010.12.23
  • 【2010/4/17 下水溝でのゴミ拾い】 - 2010.12.22
  • 【2010/4/16 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(4)】 - 2010.12.21
  • 【2010/4/16 ゴールドバザールにて】 - 2010.12.20
  • 【2010/4/16 チョーク・ヤドガーの運び屋】 - 2010.12.19
  • 【2010/4/16 Mohabbat Khanに隣接する骨董品屋】 - 2010.12.18
  • 【2010/4/16 繁盛している靴磨き屋】 - 2010.12.17
  • 【2010/4/16 モスクでの金曜礼拝】 - 2010.12.16
  • 【2010/4/16 静かな女の子】 - 2010.12.15
  • 【2010/4/15 モハラジャンギのゴミ拾い少年】 - 2010.12.14
  • 【2010/4/15 Chowk Nasar Khanでゴミを拾う少年】 - 2010.12.13
  • 【2010/4/15 Dumagali Stのゴミ換金所)】 - 2010.12.12
  • 【2010/4/15 Dumagali Stの肉屋街(5)】 - 2010.12.11
  • 【2010/4/15 運河でのゴミ拾い】 - 2010.12.10
  • 【売上げ一覧】 カラーシャ族(2012/3/3現在) - 2010.12.09
  • 【2010/4/13 物売りのInayat君と再会】 - 2010.12.09
  • 【2010/4/13 国内避難民の物売り】 - 2010.12.08
  • 【2010/4/13 野菜売りZiyar君の店】 - 2010.12.07
  • 【2010/4/13 野菜売りのAzizさん】 - 2010.12.06
  • 【2010/4/13 野菜市場の風景~女性の物乞い】 - 2010.12.05
  • 【2010/4/13 はしごレンタル屋】 - 2010.12.04
  • 【2010/4/13 Chowk Nasar Khanの鶏売り】 - 2010.12.03
  • 【2010/4/13 Marahodada Bazarの水撒き屋】 - 2010.12.02
  • 【2010/4/13 Marahodada Bazarの運び屋】 - 2010.12.01
  • 【2010/4/13 テロ爆発から再起する映画館】 - 2010.11.30
  • 【2010/4/13 Dumagali Stの少女】 - 2010.11.29
  • 【2010/4/13 Dumagali Stの氷屋】 - 2010.11.28
  • 【2010/4/13 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(3)】 - 2010.11.27
  • 【2010/4/12 Chowk Nasar Khanのゴミ換金所(2)】 - 2010.11.26
  • 【2010/4/12 Chowk Nasar Khanのゴミ換金所(1)】 - 2010.11.25
  • 【2010/4/12 Yousafのクッション製作店(4)】 - 2010.11.24
  • 【2010/4/12 Yousafのクッション製作店(3)】 - 2010.11.23
  • 【2010/4/12 伝統楽器職人】 - 2010.11.22
  • 【2010/4/11 日曜日の出稼ぎ運び屋たち】 - 2010.11.21
  • 【2010/4/11 ピープル・マンディのゴミ拾い少年】 - 2010.11.20
  • 【2010/4/11 日曜日のセキュリティガード】 - 2010.11.19
  • 【2010/4/11 肉屋の少年】 - 2010.11.18
  • 【2010/4/11 鶏を手にする少年】 - 2010.11.17
  • 【2010/4/11 サブジ・マンディの肉屋】 - 2010.11.16
  • 【2010/4/11 野菜売りのおじさん】 - 2010.11.15
  • 【2010/4/11 バナナ屋台】 - 2010.11.14
  • 【2010/4/11 Mina Bazarの靴磨き屋】 - 2010.11.13
  • 【2010/4/11 テロ現場跡の路上床屋】 - 2010.11.12
  • 第2弾 カラーシャ族(20種) フレンドリーポストカード販売 - 2010.11.11
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(6) ~ 脳性麻痺の子供たち②】 - 2010.11.10
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(5) ~ 脳性麻痺の子供たち①】 - 2010.11.09
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(4) ~ Mission Hospitalの学校】 - 2010.11.08
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(3) ~ 日曜礼拝】 - 2010.11.07
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(2) ~ 結婚式事情】 - 2010.11.06
  • 【特集 ペシャワールのクリスチャン(1) ~ TAILGODAM コンパウンド】 - 2010.11.05
  • 【2010/4/9 工事現場の労働者】 - 2010.11.04
  • 【2010/4/9 クチ・バザールの荷馬車】 - 2010.11.03
  • 【2010/4/9 Dumagali Stの肉屋街(4)】 - 2010.11.02
  • 【2010/4/9 Dumagali Stの肉屋街(3)】 - 2010.11.01
  • 【2010/4/9 Dumagali Stの肉屋街(2)】 - 2010.10.31
  • 【2010/4/9 Dumagali Stの肉屋街(1)】 - 2010.10.30
  • 【2010/4/9 パコーレ屋での昼食】 - 2010.10.29
  • 【2010/4/9 中古携帯電話売りのZiaullhaqさん】 - 2010.10.28
  • 【2010/4/8 車椅子のおじさん】 - 2010.10.27
  • 【2010/4/8 サンダルを運ぶ少年】 - 2010.10.26
  • 【2010/4/8 バングラデシュ出身のサモサ売り】 - 2010.10.25
  • 【2010/4/8 ナマック・マンディの靴職人たち(2)】 - 2010.10.24
  • 【2010/4/8 ナマック・マンディの靴職人たち(1)】 - 2010.10.23
  • 【2010/4/8 写真に撮られる少女】 - 2010.10.22
  • 【2010/4/8 DubgariGate Rd沿いの食堂】 - 2010.10.21
  • 【2010/4/8 Asia Park前の子供たち】 - 2010.10.20
  • 【2010/4/8 モスクで学ぶ子供たち(2)】 - 2010.10.19
  • 【2010/4/8 モスクで学ぶ子供たち(1)】 - 2010.10.18
  • 【2010/4/8 クツ運びの少年】 - 2010.10.17
  • 【2010/4/8 クッション工場の男たち(3)】 - 2010.10.16
  • 【2010/4/8 クッション工場の男たち(2)】 - 2010.10.15
  • 【2010/4/8 クッション工場の男たち(1)】 - 2010.10.14
  • 【2010/4/8 ベッド職人の若者】 - 2010.10.13
  • 【2010/4/8 家具製作店(2)】 - 2010.10.12
  • 【2010/4/8 家具製作店(1)】 - 2010.10.11
  • 【2010/4/7 近道】 - 2010.10.10
  • 【2010/4/7 凧を揚げる少年】 - 2010.10.09
  • 【2010/4/7 アイスキャンディの少年】 - 2010.10.08
  • 【2010/4/7 ゴミ集積所】 - 2010.10.07
  • 【2010/4/7 Yousafのクッション製作店(2)】 - 2010.10.06
  • 【2010/4/7 Yousafのクッション製作店(1)】 - 2010.10.05
  • 【2010/4/7 木材職人】 - 2010.10.04
  • 【2010/4/7 ゴムタイヤ解体職人(2)】 - 2010.10.03
  • 【2010/4/7 ゴムタイヤ解体職人(1)】 - 2010.10.02
  • 【2010/4/7 DubgariGate Rdのかき氷屋(2)】 - 2010.10.01
  • 【2010/4/7 DubgariGate Rdのかき氷屋(1)】 - 2010.09.30
  • 【2010/4/6 棺おけ職人】 - 2010.09.29
  • 【2010/4/6 ピープル・マンディの凧屋】 - 2010.09.28
  • 【2010/4/6 ピープル・マンディの路地】 - 2010.09.27
  • 【2010/4/6 茶屋のウエーター】 - 2010.09.26
  • 【2010/4/6 仕事場に向かう親子】 - 2010.09.25
  • 【2010/4/6 バイクに乗る兄妹】 - 2010.09.24
  • 【2010/4/5 Karimpura路地裏の子供たち(6)】 - 2010.09.23
  • 【2010/4/5 Karimpura路地裏の子供たち(5)】 - 2010.09.22
  • 【2010/4/5 Karimpura路地裏の子供たち(4)】 - 2010.09.21
  • 【2010/4/5 Karimpura路地裏の子供たち(3)】 - 2010.09.20
  • 【2010/4/5 三人娘】 - 2010.09.19
  • 【2010/4/5 Ghanta Garの魚屋】 - 2010.09.18
  • 【2010/4/5 野菜売りのAbdul Rahman君】 - 2010.09.17
  • 【2010/4/5 野菜売りのAmjar君】 - 2010.09.16
  • 旅(2010夏)の雑感 - 2010.09.15
  • 【2010/4/5 野菜売りのZiyar君】 - 2010.09.15
  • 【2010/4/4 野菜市場で店番をする少年】 - 2010.09.14
  • 【2010/4/4 「野菜売り」の少年、その後】 - 2010.09.13
  • 【2010/4/4 ピコラ屋をする兄弟】 - 2010.09.12
  • 【2010/4/4 ナマック・マンディ路地裏の少年】 - 2010.09.11
  • 【2010/4/3 ボイリング掘削機の修理工たち】 - 2010.09.10
  • 【2010/4/3 Khyber Bazarのヨーグルト売り 】 - 2010.09.09
  • 【2010/4/3 バスの顔】 - 2010.09.08
  • 【2010/4/3 牛足売り】 - 2010.09.07
  • 【2010/4/3 路上のピコラ売り】 - 2010.09.06
  • 【2010/4/3 ベッド製作所で働く少年】 - 2010.09.05
  • 【2010/4/2 雨上がりの屋上】 - 2010.09.04
  • 【2010/4/2 ビリヤード場(2)】 - 2010.09.03
  • 【2010/4/2 ビリヤード場(1)】 - 2010.09.02
  • 【2010/4/2 ピーナッツ売りのRahmanさん】 - 2010.09.01
  • 【2010/4/2 Habibの駄菓子屋前にて(1)】 - 2010.08.31
  • 【2010/4/1 線路上のバザール】 - 2010.08.30
  • 【2010/3/31 靴職人の少年】 - 2010.08.29
  • 【2010/3/31 籐細工屋】 - 2010.08.28
  • 【2010/3/31 古着屋の少年】 - 2010.08.27
  • 【2010/3/31 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(2)】 - 2010.08.26
  • 【2010/3/30 チャトラーリ・バザールの運び屋たち(1)】 - 2010.08.25
  • 【2010/3/30 貸しアイロン屋で働く少年】 - 2010.08.24
  • 【2010/3/30 仕立て屋で働くImtiaz君】 - 2010.08.23
  • 【2010/3/30 Bahad Shah Bazarの靴職人】 - 2010.08.22
  • 【2010/3/30 Bahad Shah Bazarの子供たち】 - 2010.08.21
  • 【2010/3/29 Yaktut Chowkのかき氷・甘味屋台】 - 2010.08.20
  • 【2010/3/29 Yaktut Chowkの靴修理屋】 - 2010.08.19
  • 【2010/3/29 Dawoodさんの駄菓子屋】 - 2010.08.18
  • 【2010/3/29 Gunj Rdの染料屋】 - 2010.08.17
  • 【2010/3/29 Lahori Gate近くのゴミ回収所】 - 2010.08.16
  • 【2010/3/29 流行のウイリー走行】 - 2010.08.15
  • 【2010/3/29 Karimpuraの野菜売り】 - 2010.08.14
  • 【2010/3/29 Karimpura路地裏の子供たち(2)】 - 2010.08.13
  • 【2010/3/29 Karimpura路地裏の子供たち(1)】 - 2010.08.12
  • 【2010/3/29 Fayazさんの服飾屋】 - 2010.08.11
  • 【2010/3/28 Liaqatさんの子供たち】 - 2010.08.10
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~会議所】 - 2010.08.09
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~働く避難民たち】 - 2010.08.08
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~テント暮らし】 - 2010.08.07
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~診療所】 - 2010.08.06
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~子供たち(2)】 - 2010.08.05
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~子供たち(1)】 - 2010.08.04
  • 【2010/3/28 Jalozai難民キャンプ~避難民登録所】 - 2010.08.03
  • 【2010/3/27 Katcha Gorhi跡のゴミ集積所】 - 2010.08.02
  • 【2010/3/27 Katcha Gorhi付近のナン屋(2)】 - 2010.08.01
  • 【2010/3/27 Katcha Gorhi付近のナン屋(1)】 - 2010.07.31
  • 【2010/3/26 雨の野菜市場(2)】 - 2010.07.30
  • 【2010/3/26 雨の野菜市場(1)】 - 2010.07.29
  • 【2010/3/26 太鼓芸をする少年】 - 2010.07.28
  • 【2010/3/26 モハラジャンギの印刷所(2)】 - 2010.07.27
  • 【2010/3/26 モハラジャンギの印刷所(1)】 - 2010.07.26
  • 【2010/3/25 お札の花輪】 - 2010.07.25
  • 【2010/3/25 バイクで歯磨き粉を売り回る】 - 2010.07.24
  • 【2010/3/24 2008.12 テロ現場跡地】 - 2010.07.23
  • 【2010/3/25 仕立て屋のSaberaちゃん】 - 2010.07.22
  • 【2010/3/25 Shah Gazi Nazeem通りの子供たち】 - 2010.07.21
  • 【2010/3/24 ゴミ拾いのRalu Muhammadさん】 - 2010.07.20
  • 【2010/3/24 レモンジュース売りのMuhammad Khanさん】 - 2010.07.19
  • 【2010/3/24 Church Rdの人々】 - 2010.07.18
  • 【2010/3/24 映画館前の靴磨きUmarzadaさん】 - 2010.07.17
  • 【2010/3/24 靴職人のSultan Khanさん】 - 2010.07.16
  • 【2010/3/24 美術家のTaharさん】 - 2010.07.15
  • パキスタン2010/4- 基本情報 - 2010.07.14
  • 2010/3/21 ドバイ - 2010.07.13
  • アラブ首長国連邦(UAE)2010/3- 基本情報 - 2010.07.12
  • 2010/3/18 カンダハール警察署での軟禁生活 - 2010.07.11
  • 2010/03/17 カンダハールのタジク人 - 2010.07.10
  • 2010/03/17 カンダハール旧市街~Char Suq周辺の人々 - 2010.07.09
  • 2010/03/17 カンダハール旧市街~Darwaza Kabul通りの人々 - 2010.07.08
  • 【2009/8/31 ANALDANA】 - 2010.07.08
  • 2010/3/16 国境の町(アフガン側)~Spin Boldak - 2010.07.07
  • 【2009/8/31 パンジサール村の家にて】 - 2010.07.07
  • アフガニスタン2010/3- 基本情報 - 2010.07.06
  • 【2009/8/31 丸太運び】 - 2010.07.06
  • 2010/3/16 Chaman国境からアフガンへ - 2010.07.05
  • 【2009/8/30 土器づくり】 - 2010.07.05
  • 2010/3/14 路上の床屋・靴修理屋 - 2010.07.04
  • 【2009/8/30 BASHIRGUL】 - 2010.07.04
  • 2010/3/14 クエッタの物乞い - 2010.07.03
  • 【2009/8/29 KALASHGRAM村の子供たち】 - 2010.07.03
  • 2010/3/14 太鼓芸で稼ぐ少年 - 2010.07.02
  • 【2009/8/29 丸太橋】 - 2010.07.02
  • 2010/3/14 ゴミ回収で生計を立てるアフガン難民 - 2010.07.01
  • 【2009/8/29 パンジサール村の子供たち】 - 2010.07.01
  • 2010/3/14 クエッタのゴミ回収所(3) - 2010.06.30
  • 【2009/8/29 FATIZAL】 - 2010.06.30
  • 2010/3/14 クエッタのゴミ回収所(2) - 2010.06.29
  • 【2009/8/29 SADIAとパンジサール村の子供たち】 - 2010.06.29
  • 2010/3/13 クエッタのゴミ回収所(1) - 2010.06.28
  • 【2009/8/28 ASLADGULとYAMIARUGUL】 - 2010.06.28
  • 2010/3/13 クエッタのゴミ拾い少年たち - 2010.06.27
  • 【2009/8/28 パラロック村のムスリム少女】 - 2010.06.27
  • 2010/3/13 クエッタの人々 - 2010.06.26
  • 【2009/8/28 SADIAと弟たち】 - 2010.06.26
  • 2010/3/12 Ayub Stadium(3)~ホッケー試合 - 2010.06.25
  • 【2009/8/28 PAURODIN】 - 2010.06.25
  • 2010/3/12 Ayub Stadium(2)~Ghaza(パシュトゥン相撲) - 2010.06.24
  • 【2009/8/28 SADIA】 - 2010.06.24
  • 2010/3/12 Ayub Stadium(1)~Awtan(パシュトゥンダンス) - 2010.06.23
  • 【2009/8/28 水を汲むFATIZAL】 - 2010.06.23
  • 【2009/8/28 RABIGUL】 - 2010.06.22
  • 2010/3/10 Wali Muhammad - 2010.06.21
  • 【2009/8/28 SANJIGUL】 - 2010.06.21
  • 【2009/8/28 WARINA】 - 2010.06.20
  • 2010/3/10 Bangal Street(ショッピングモール) - 2010.06.19
  • 【2009/8/27 GURSHINA】 - 2010.06.19
  • 2010/3/10 Pakistan English Coarching Centerで授業参加 - 2010.06.18
  • 【2009/8/27 SARIMABIBIとYAMIARUGUL】 - 2010.06.18
  • 2010/3/9 クエッタ~Al Mocho村 - 2010.06.17
  • 【2009/8/27 BIRIR谷での葬式 ⑧】 - 2010.06.17
  • 【2009/8/27 BIRIR谷での葬式 ⑦】 - 2010.06.16
  • 2010/3/8 国際NGO~Marie Stopes Society - 2010.06.15
  • 【2009/8/27 BIRIR谷での葬式 ⑥】 - 2010.06.15
  • 【2009/8/27 BIRIR谷での葬式 ⑤】 - 2010.06.14
  • 2010/3/7 Khuzdarの人々(2) - 2010.06.13
  • 【2009/8/27 BIRIR谷での葬式 ④】 - 2010.06.13
  • 【2009/8/26 BIRIR谷での葬式 ③】 - 2010.06.12
  • 【2009/8/26 BIRIR谷での葬式 ②】 - 2010.06.11
  • 2010/3/6 Khuzdarの人々(1) - 2010.06.10
  • 【2009/8/26 BIRIR谷での葬式 ①】 - 2010.06.10
  • 【2009/8/26 RABIJAN】 - 2010.06.09
  • 2010/3/6 宗教政党Jamaat Islami - 2010.06.08
  • 【2009/8/26 CHIMIK】 - 2010.06.08
  • 【2009/8/26 ZARSHIMA】 - 2010.06.07
  • 2010/3/5 Khuzdarまでのトラック - 2010.06.06
  • 【2009/8/26 ARISIA】 - 2010.06.06
  • 2010/3/4 Belaのガソリンスタンド - 2010.06.05
  • 【2009/8/26 うたた寝】 - 2010.06.05
  • 2010/3/3 カラープルのヒジュラ - 2010.06.04
  • 【2009/8/26 MANSURAとUZMA】 - 2010.06.04
  • 2010/3/1 Karachi到着 - 2010.06.03
  • 【2009/8/26 BUTHAT村の家族】 - 2010.06.03
  • 【2009/8/25 MULTAN】 - 2010.06.02
  • 【2009/8/25 JAWBIBI】 - 2010.06.01
  • パキスタン2010/3- 基本情報 - 2010.05.31
  • 【2009/8/25 MARIKA】 - 2010.05.31
  • 【2009/8/25 MARJAN】 - 2010.05.30
  • 【2009/8/25 SHINGIRAI】 - 2010.05.29
  • 【2009/8/25 木彫アーティスト】 - 2010.05.28
  • 【2009/8/25 KALASHGRAM村】 - 2010.05.27
  • 【2009/8/24 ZARINGUL】 - 2010.05.26
  • 【2009/8/24 CHAMANGULとNAZIMA ②】 - 2010.05.25
  • 【2009/8/24 CHAMANGUL ②】 - 2010.05.24
  • 【2009/8/24 NAZIMA】 - 2010.05.23
  • 【2009/8/24 CHAMANGUL ①】 - 2010.05.22
  • 【2009/8/24 CHAMANGULとNAZIMA ①】 - 2010.05.21
  • 【2009/8/24 SAKURAとASLADGUL】 - 2010.05.20
  • 【2009/8/24 GULBIGIM】 - 2010.05.19
  • 2010/4/14 「青い服の少女」への手紙渡し - 2010.05.18
  • 【2009/8/24 ZALKATUN】 - 2010.05.18
  • 【2009/8/24 KARIMA】 - 2010.05.17
  • 【2009/8/24 KATIK】 - 2010.05.16
  • 2010/4/3 「微笑む男の子」への手紙渡し - 2010.05.15
  • 【2009/8/23 ZAINAとGURINASU】 - 2010.05.15
  • 【2009/8/23 洗濯をする少女】 - 2010.05.14
  • 【2009/8/23 ZAINA】 - 2010.05.13
  • 2010/4/1 「少年工」への手紙渡し - 2010.05.12
  • 【2009/8/23 BUTHAT村の少女】 - 2010.05.12
  • 【2009/8/23 ARIFA】 - 2010.05.11
  • 【2009/8/22 UCHAU(収穫開始の祭) ⑨】 - 2010.05.10
■ ----旅だより(現地報告)---- (17)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 旅だより~ウガンダ2019/8 (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 旅だより~ケニア 2016/9 (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 旅だより~ 南スーダン2015/1 (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 旅だより~ケニア 2014/1 - (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 旅だより~パキスタン・アフガニスタン 2010/3 - (13)
△ カテゴリ一覧へ戻る
■ ----海外写真・旅行記--- (1748)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ケニア 2016/8 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 南スーダン 2014/12 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ケニア 2013/12 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 中国(ウイグル) 2013/7 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ インド 2012/12 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 南スーダン 2011/7 - (0)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ エチオピア 2010/12 - (164)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ インド 2010/7 - (491)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ パキスタン 2010/4 - (208)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ UAE 2010/3 - (2)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ アフガニスタン 2010/3 - (6)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ パキスタン 2010/3 - (26)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ パキスタン 2009/8 - (140)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ アフガニスタン 2009/6 - (131)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ パキスタン 2009/6 - (110)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ インド 2008/12 - (207)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ジンバブエ 2008/10 - (11)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ザンビア 2008/9 - (113)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ナミビア 2008/8 - (88)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 南アフリカ 2008/8 - (16)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ジンバブエ 2008/7 - (20)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ エチオピア 2003/12 - (15)
△ カテゴリ一覧へ戻る
■ ----その他----- (36)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 東日本大震災(ボランティア活動) (14)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ ジンバブエ情報 (2)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ パキスタン情報 (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ フレンドリーポストカード (11)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ トップ画像 (2)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 雑記 (5)
△ カテゴリ一覧へ戻る
 □ 過去の記事 (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る
■ ---トップページ--- (1)
△ カテゴリ一覧へ戻る


  
| HOME | | NEXT »
PAGE TOP↑
カレンダー
« 2021/01 »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイトマップ

全ての記事を表示する

カテゴリ
----旅だより(現地報告)---- (17)
┣旅だより~ウガンダ2019/8 (1)
┣旅だより~ケニア 2016/9 (1)
┣旅だより~ 南スーダン2015/1 (1)
┣旅だより~ケニア 2014/1 - (1)
┗旅だより~パキスタン・アフガニスタン 2010/3 - (13)
----海外写真・旅行記--- (1748)
┣ケニア 2016/8 - (0)
┣南スーダン 2014/12 - (0)
┣ケニア 2013/12 - (0)
┣中国(ウイグル) 2013/7 - (0)
┣インド 2012/12 - (0)
┣南スーダン 2011/7 - (0)
┣エチオピア 2010/12 - (164)
┣インド 2010/7 - (491)
┣パキスタン 2010/4 - (208)
┣UAE 2010/3 - (2)
┣アフガニスタン 2010/3 - (6)
┣パキスタン 2010/3 - (26)
┣パキスタン 2009/8 - (140)
┣アフガニスタン 2009/6 - (131)
┣パキスタン 2009/6 - (110)
┣インド 2008/12 - (207)
┣ジンバブエ 2008/10 - (11)
┣ザンビア 2008/9 - (113)
┣ナミビア 2008/8 - (88)
┣南アフリカ 2008/8 - (16)
┣ジンバブエ 2008/7 - (20)
┗エチオピア 2003/12 - (15)
----その他----- (36)
┣東日本大震災(ボランティア活動) (14)
┣ジンバブエ情報 (2)
┣パキスタン情報 (1)
┣フレンドリーポストカード (11)
┣トップ画像 (2)
┣雑記 (5)
┗過去の記事 (1)
---トップページ--- (1)
最新記事
  • (12/31)
  • 旅だより~ 2019/8/30 ウガンダのカラモジョン族ほか(Nakapelimoru村、Kotido) (08/31)
  • 旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) (09/04)
  • 旅だより~ 2015/1/8 南スーダンのトポサ族 (01/09)
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(3)】 (11/30)
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(2)】 (09/16)
  • 【2011/1/9 Tirelul村(Itang)、朝の風景(1)】 (09/12)
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(13)】 (09/04)
  • 【2011/1/8 Goden村(Itang)の人々】 (09/03)
  • 【2011/1/8 Falang村(Itang)の人々(8)】 (09/01)
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(13)】 (08/30)
  • 【2011/1/8 Tirelul村(Itang)の人々(12)】 (08/20)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(5)】 (08/08)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(4)】 (08/03)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(3)】 (08/02)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)にて、マラリアから牛を守る準備作業(2)】 (07/30)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)の人々(7)】 (07/01)
  • 【2011/1/5 Falang村(Itang)の人々(6)】 (06/16)
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の人々(11)】 (06/13)
  • 【2011/1/6 Tirelul村(Itang)の子供たち(15)】 (06/11)
最新コメント
  • YokotsukaTomoaki:旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) (02/18)
  • morimoto:旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) (02/16)
  • YokotsukaTomoaki:旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) (11/01)
  • aunt carrot:旅だより〜 2016/9/4 ラクダ遊牧民/レンディーレ族(ケニア) (09/06)
  • 鬼藤千春の小説: (09/11)
  • YokotsukaTomoaki:2012/6/10 「ガガさんのカップ落札、歯科医の思い」 (03/03)
  • じたんだ:2012/6/10 「ガガさんのカップ落札、歯科医の思い」 (03/01)
  • YokotsukaTomoaki:2012/6/10 「ガガさんのカップ落札、歯科医の思い」 (02/22)
  • YokotsukaTomoaki:■■旅みち以前■■【エチオピア2003 Konso】 (06/28)
  • YokotsukaTomoaki:【2010/8/22 Shajapur、バススタンドの人々(6)~ チューリ売り】 (06/28)
プロフィール

YokotsukaTomoaki

Author:YokotsukaTomoaki
横塚智亮 (よこつかともあき)
フォトグラファー。横浜市在住。学生時代にアジア、南米、中東、アフリカなどを旅して写真を撮り始める。2008年6月にソフトウェア会社を退社。以後、アフリカ・アジアなどで人物撮影を中心に活動中。国内では2002年よりブライダルカメラマンを続けている。
YOKOTSU PHOTO(ブライダル用)
【mixi】ニックネーム「yokotsu」で登録

「旅みち」は2009/2/13に開設。自転車旅行などで途上国の田舎や紛争地域に入り込み、撮られる機会の少ない人を中心に撮影。必ず小型プリンタを持参し、できる範囲で彼らに写真をあげています。

最新トラックバック
月別アーカイブ
  • 2019/12 (1)
  • 2019/08 (1)
  • 2016/09 (1)
  • 2015/01 (1)
  • 2014/11 (1)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (2)
  • 2014/06 (8)
  • 2014/05 (8)
  • 2014/04 (2)
  • 2014/03 (2)
  • 2014/02 (1)
  • 2014/01 (1)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (6)
  • 2013/10 (16)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (6)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (4)
  • 2013/03 (1)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (1)
  • 2012/12 (4)
  • 2012/11 (5)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (9)
  • 2012/08 (5)
  • 2012/07 (6)
  • 2012/06 (25)
  • 2012/05 (31)
  • 2012/04 (30)
  • 2012/03 (31)
  • 2012/02 (29)
  • 2012/01 (31)
  • 2011/12 (31)
  • 2011/11 (30)
  • 2011/10 (31)
  • 2011/09 (31)
  • 2011/08 (31)
  • 2011/07 (31)
  • 2011/06 (30)
  • 2011/05 (33)
  • 2011/04 (39)
  • 2011/03 (31)
  • 2011/02 (28)
  • 2011/01 (31)
  • 2010/12 (32)
  • 2010/11 (30)
  • 2010/10 (31)
  • 2010/09 (31)
  • 2010/08 (31)
  • 2010/07 (39)
  • 2010/06 (50)
  • 2010/05 (36)
  • 2010/04 (39)
  • 2010/03 (36)
  • 2010/02 (30)
  • 2010/01 (50)
  • 2009/12 (52)
  • 2009/11 (42)
  • 2009/10 (41)
  • 2009/09 (43)
  • 2009/06 (14)
  • 2009/05 (81)
  • 2009/04 (74)
  • 2009/03 (139)
  • 2009/02 (151)
カウンター
リンク
  • 管理画面
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
検索フォーム


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Credit
  • buena suerte!
Powered By FC2 BLOG
Syndicate this site (XML)
copyright © 2021 YokotsukaTomoaki all rights reserved.
designed by cie...